|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第三地区 |
|
|
第148回 明治神宮奉納遠的弓道大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和7年2月17日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主 催 |
東京都弓道連盟 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後 援 |
明 治 神 宮 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(公財)全日本弓道連盟 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1、日 時 |
令和7年5月3日(土・祝)午前9時入場 |
受付の順番・時間及び開会式、矢渡の有無等は |
|
|
2、会 場 |
明治神宮至誠館第二弓道場(遠的) |
|
申込締切り後に改めて発表 |
|
|
|
|
3、奉 射 |
4ツ矢 1回 1m霞的 射距離 60m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※参加申込者数が240人を超えた場合は、一手奉射に変更します。 |
|
|
|
|
|
4、競技方法 |
1、個人競技とする。 (矢返しはしない。替え矢持参のこと) |
|
|
|
|
|
|
|
2、一般会員・一部(初段~参段以下の部)、二部(四・五段の部)、三部(称号受有者の部)とする。 |
|
|
3、予選・・・一部 4射2中、二部 4射3中、三部 4射3中以上を通過とする。 |
|
|
|
|
|
|
※参加申込者数が240人を超えた場合は、一手皆中を予選通過と変更します。 |
|
|
|
|
|
|
|
予選通過者により射詰め競射を行い順位を決定する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3本目からは79cm的にて行う。(全員が連続して失中の場合は遠近法) |
|
|
|
|
|
|
但し、優勝決定以外の順位は、遠近法により決定する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
優勝決定にて全員が失中の場合も、遠近法により決定する。 |
|
|
|
|
|
|
|
4、日本弓具を使用すること。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5、服装は、弓道衣または和服とする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
5、参加資格 |
全日本弓道連盟の初段以上の者。(段位受有者) |
(役員も参加できる) |
|
|
|
|
|
|
|
|
学生の部(中高生の部)はありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
6、競技規定 |
大会要項及び全日本弓道連盟競技規則による |
|
|
|
|
|
|
|
7、表 彰 |
明治神宮賞・・・・・一部 初~参段の部 1位より5位 賞状は3位まで |
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・二部 四・五段の部 1位より5位 賞状は3位まで |
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・三部 称号者の部 1位より5位 賞状は3位まで |
|
|
|
|
|
|
全弓連賞 ・・・・・ 各部とも1位より3位まで |
|
|
|
|
|
|
8、玉ぐし料 |
参加費 ・・・・・1人 1,000円 (初穂料) |
|
|
|
|
|
|
9、申込方法 |
1、所属、氏名、称号、段位、I D番号を記入の上、支部が 取り纏め一括して申し込むこと。 |
|
|
|
|
2、所定の申込書用紙(一覧表)を使用し、初穂料を下記に送付し |
|
|
|
|
|
|
|
申込は必ず指定の書式で メールにて申し込むこと。 |
|
|
|
|
|
|
|
メール送信先 h_suzuki@kyudo-tokyo3.jp |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初穂料払込先 郵便振替口座 00190-5-366252 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
口座名 「東京都弓道連盟第三地区」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(振込用の払込取扱票の通信欄に支部名・射会名・申込者数を明記すること) |
|
|
|
|
|
10、申込締切 |
令和7年3月20日(木)必着のこと。(締切日以降は受け付けない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注意事項 |
・ |
1時ごろ明治神宮正式参拝を行いますので、出きるだけ多数参拝してください。 |
|
|
|
|
|
|
控室は、2階講堂です。 会議室は、役員控室です(関係者以外立ち入り禁止) |
|
|
|
|
|
・ |
雨天の場合、近的奉射に変更して行うこともある。(雨天の場合は、近的矢も持参してください) |
|
|
|
|
近的奉射に変更した場合の競技方法は、当日開会式等において指示します。 |
|
|
|
|
|
|
|
(雨天が予想される場合、遠的、近的の判断は、当日朝の審判打合せ会において決定する) |
|
|
|
・ |
参加者は、駐車場(参拝者用駐車場を含む)の使用不可。公共交通機関を利用すること。 |
|
|
|
|
・ |
主催者は、傷害補償責任等は一切負わない。参加者は健康保険証を持参のこと。 |
|
|
|
|
|
・ |
入館時間や大会結果等を東京都弓道連盟のホームページに氏名掲載しますのでご承諾願います。 |
|
|