令和6年度【神奈川】特別教員臨時中央審査会 実施要項
1. 主  催 公益財団法人全日本弓道連盟
2. 主  管 神奈川県弓道連盟
3. 期  日 令和6年8月12日(月)
4. 会  場 神奈川県立武道館弓道場
〒222-0034 神奈川県横浜市港北区岸根町725
TEL:045−491−4321
JR「横浜駅」より横浜市営地下鉄「あざみ野」方面行乗車、「岸根公園駅」下車後、徒歩約3分。
 JR「新横浜駅」より横浜市営地下鉄「湘南台」方面行乗車、「岸根公園駅」下車後、徒歩約3分。
5. 審査種別 初段・弐段・参段・四段・五段・六段・錬士
6. 受審資格 現在、学校及び教育委員会に在籍する教職員で、次の事項に該当する者。
(1)幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校の教職員。
   非常勤講師は年間任用者で授業を担当している者。
   常勤の事務職員は受審できない。
(2)大学及び高等専門学校の在籍は、教授、准教授、助教、助手及び講師で常勤している者。
   常勤の事務職員は受審できない。
(3)教育委員会の在籍は、教員身分の指導主事及び指導員で常勤している者。
(4)第55回全日本教職員弓道選手権大会に参加予定の者。
(5)弐段 令和6年3月12日までの初段合格者
   参段 令和6年3月12日までの弐段合格者
   四段 令和6年3月12日までの参段合格者
   五段 令和6年3月12日までの四段合格者
   六段 令和5年8月12日までの五段合格者
   錬士 令和5年8月12日までの五段合格者
    ※第一次審査通過者の取扱いについては、「令和6年度中央審査会受審にあたって」
     5.申込手続き(4)を参照のこと。
7. 学科試験 ・学科試験に代わり、課題のレポート提出とする。
・レポートは自筆で、指定様式(A4版)1枚にまとめ、審査申込書とともに提出のこと。
・レポートには必ず課題を記入の上、解答すること。【解答用紙ダウンロード
・レポートの受審番号・採点欄は空欄のままとして提出のこと。
【レポート課題】
初段 1.「射法八節」を順に列挙し、「引分け」を説明しなさい。
2.弓道を通じてどのようなことを学びたいと思いますか。
弐段 1.(立射での)「矢番え動作」について説明しなさい。
2.弓道が他のスポーツと異なる点について述べなさい。
参段 1.「取り矢」の仕方について説明しなさい。
2.日常修練で苦労していること、その取り組みについて述べなさい。
四段 1.「五重十文字」について説明しなさい。
2.「基本体の必要性」について述べなさい。
五段 1.「引く矢束引かぬ矢束にただ矢束」について説明しなさい。
2.各種「ハラスメント」についてどのようなことを心掛けていますか。
六段 1.間について述べなさい。
2.射即人生ということについて述べなさい。
錬士 1.足踏みと引分けの関連性について述べなさい。
2.射礼の精神と意義について述べなさい。
8. 締 切 日 令和6年5月22日(水)必着 東京都弓道連盟第三地区宛 期限厳守
メール送信先  h_suzuki@kyudo-tokyo3.jp
郵送先  〒187-0043  小平市学園東町3-3-31 鈴木晴彦
受審料払込先    郵便振替口座  00190-5-366252
  口座名 「東京都弓道連盟第三地区」
 (振込用の払込取扱票の通信欄に支部名・審査会名・審査種別毎の受審者数を明記すること)
9. そ の 他 本連盟ホームページに掲載の「審査規程」及び「令和6年度中央審査会受審にあたって」を
確認すること。
以上